2017★HAPPY×HAPPYBAG★
あけましておめでとうございます。
本年も皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
さて!!本日は、皆様に重大発表があります!!
★新年の特別企画★
なんと、本日より浜田病院オリジナル「HAPPY×HAPPY BAG」販売中!!
7,000円以上の商品が入って、なんと3,200円!!
大人気商品の詰め合わせです!!
オトクに人気商品を試せるチャンス!
気になる中身は(#^_^#)
・ビタミンC
・ルテイン
・ブルベリー
・プラセンタシャンプー
・プラセンタトリートメント
・Dressingボディーシャンプー
・はなごろも(角質ケア)
・アルベックス×2
・プラセンタドリンク×2
・ビタミックス×2
・ビタミンC2000
・IVCシリーズM
・リポカプセルビタミンC
・亜鉛&銅
健康、アンチエイジング、アレルギー、風邪予防に効果ありの
商品をたくさん詰め込みました!!
中身の詳細につきましては、当院に見本がありますので
そちらをご覧ください。
今回だけの限定!特別企画です。
数量に限りがございますので、ご了承ください。
詳しくは、MedicalSa-noスタッフまでお問合せ下さい。
当院オススメ『フコイダン・ブイマックス』
みなさん、こんにちは。
今年もいよいよ残りわずかとなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、みなさんに先日入荷した新商品のお知らせをさせていただきます。
【フコイダン】という言葉を耳にしたことがありますか?
最近、薬局などでもよく目するようになりましたね。
フコイダンとは、海藻の中でも昆布、ワカメ、メカブ、モズクなど茶褐色の海藻(褐藻類)
のみに含まれているヌメリ成分のことです。
モズク1kgあたり、わずか3~5gしかとれない貴重な成分です。
フコイダンは、
■抗がん作用
■抗ピロリ菌作用・胃部不快感改善作用
■中性脂肪抑制作用
■コレステロール低減作用
■血糖上昇抑制作用
■血圧上昇抑制作用
■抗アレルギー作用
■動脈硬化抑制作用
■腸内環境の改善
■貧血
■老化防止
などが期待できます。
そして、今回当院がお勧めする新商品の【フコイダン・ブイマックス】は、
オキナワモズクフコイダン、メカブフコイダン、アガリスク菌糸体を
一定の配合比で混合したものです。
相性のよいフコイダンとアガリスク菌糸体の組み合わせで、
さらなる効果があることが報告されています。
そして、フコイダンは、本来人間がもつ免疫力をバランス良く高める
「免疫力賦活作用」を持っているほか、正常な細胞を傷つけることなく、
がん細胞だけ死滅させる「アポトーシス誘導作用」やがん細胞への
栄養供給を断ち、増殖・移転を防ぐ「血管新生抑制作用」などがあります。
また、化学療法・放射線療法などによる副作用を軽減する働きも認められています。
数あるフコイダンの中で、どのフコイダンを選べばいいのか迷っちゃいますよね。
フコイダン選びのキーワードは、【高分子】です!!
フコイダンの商品には、高分子と低分子がありますが、本来、フコイダンは
数多くの糖が結合した高分子の状態で自然界に存在しています。
この結合を断ち切って低分子化すると、簡単に体内に吸収されてしまい、
フコイダンが持つ「体を内側から刺激して抵抗力をサポートする」という
本来のチカラを弱めてしまうことが明らかになっています。
つまり、フコイダンは高分子の状態で体内に入れるのが理想的なのです。
当院の【フコイダン・ブイマックス】は、高分子であり、
1本に2500mgのフコイダンミックスを配合!!
高濃度のフコイダンを飲みやすくドリンクに致しました。
(錠剤タイプもご用意しております)
その他お問合せは、MedicalSa-noスタッフまでお電話ください。
★ビタミン「D」について (妊娠編)★
みなさんこんにちは、先日のウルトラスーパームーンはご覧になられましたか?(*^_^*)
68年ぶりに近いづいたということで、ただのスーパームーンではなく、
ウルトラスーパームーンと呼ばれているそうです( ´∀` )ノ
2017年は、残念ながらスーパームーンが観られないそうですよ・・( ノД`)
前回の記事でビタミンDと免疫の関係についてご説明させていただきました。
ビタミンDは、風邪やインフルエンザ予防にも効果的って話しでしたね!
詳しくは、「★ビタミン「D」について(免疫)」をチェック!!☆彡
そして今回ご説明するのは、ビタミンDと妊娠の関係について、ご説明させていただきます。
ビタミンDは、いろいろな作用があり、最近の研究により、妊娠の成立に大きく関わっていることが
明らかになってきています。
—————————————————–
・ビタミンDは子宮内膜の環境を整えるために、着床に必要である
・ビタミンDは子宮内膜の着床環境に関与している
・40代ではビタミンD濃度が低い女性ほど卵子の減少が早い
・PCOS(多嚢包性卵巣症候群)の女性はそうでない女性に比べてビタミンD不足が多く、
ビタミンDを補充することで排卵率が改善される
・血中濃度のビタミンD貧血は対外受精での低い着床率や妊娠率に関連する
・体内のビタミンD濃度が正常な女性は不足している女性より対外受精の妊娠率が上昇していた
・ビタミンD不足は初期流産のリスク上昇と関連する
・習慣性流産の女性はビタミンD欠乏が多く、免疫異常のリスクも高い
・ビタミンD欠乏の男性の精子は、製紙運動率や前進精子運動率、正常精子形態率が低い
・ビタミンDが低いと妊娠糖尿病リスクが高まる
——————————————————-
また、妊娠中にビタミンDを十分に摂取することで、こどもが小児ぜんそくにかかるリスクが大きく
低下することもわかっています。
では、一体、どれくらいのビタミンDを摂取したら良いのか(・ω・?)
妊娠中、授乳中の方は、1日あたり6400IUのサプリメント投与は、安全性が高く、母乳を介して
乳児のビタミンD充足が可能です。
妊娠しやすい体作りに必要なビタミンD以外のビタミン・ミネラルをご紹介します(*^^*)
【ビタミンB群】
胎児・乳児の成長、頭脳の発達に大きく関与します。「妊娠初期に最も必要な栄養素」といっても良いでしょう。
ビタミンB群を十分に摂取している女性は環境ホルモンによる生殖機能下の影響を受けにくく、
ビタミンB6は初期流産の防止になります。
【亜鉛】
・細胞の分裂、活性酸素の除去に深く関与します。男性だけでなく、女性にも必要なミネラルです。
・亜鉛は、卵の成熟や受精卵から胚への成育に不可欠な役割を担う
・亜鉛は正常な卵の成熟に重要な役割を果たす
・男性不妊患者の精液中の亜鉛濃度は、精液検査に異常が認められない男性と比べて低い
【ビタミンE】
1922年に、抗不妊因子として発見されたビタミンで、妊娠ビタミン、子宝ビタミンなどと呼ばれます。
強力な抗酸化作用があることから、抗酸化ビタミン、若返りビタミンなどとしても知られています。
【鉄】
女性にとって最も重要でありながら、最も不足しているミネラルです。粘膜の材料であり、子宮内環境を
整えます。妊娠希望の方は、「フェリチン」80異常をキープしましょう。
鉄には、「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」があります。吸収に優れ、副作用のない「ヘム鉄」で摂りましょう。
ビタミンD、そしてその他の栄養をきちんと補充して、妊娠しやすい体作りを目指しましょう。
当院オススメのものもあります。
そえが、こちらの「D3+」「D3+5000」というビタミンDサプリメント!
本製品のD3+は、羊毛抽出とラタ肝油からの精製魚油を基に配合しています。
D3+5000は、D3+をさらに高容量にしました。1粒で5000IUのビタミンD3が
摂取できます。短期間で血中濃度を上げる必要があるときに最適です。
詳しくは、093-621-0198 浜田病院 MedicalSa-noスタッフまで(≧∇≦)
★ビタミン「D」について (免疫 編)★
みなさん、こんにちは!
そろそろこたつが恋しい季節となり、我が家でもストーブが活躍し始めました(・ω・)
今年は、インフルエンザにかかっている人が去年の5倍と今朝のニュースで耳にしました。
そして、今流行っているのが、マイコプラズマ肺炎だそうです(・⊿・)ノ
みなさんも風邪をひかないために、手洗い、うがい、マスクをつけるなど、いろいろと
気を付けられていると思います。
それも、もちろんなのですが、ご自身の免疫力をあげて風邪をひきにくい身体を作ることが大切です。
そこで今日は、免疫力をつける栄養素「ビタミンD」について簡単に説明させてもらいます(・γ・)
ビタミンDは、骨の健康に欠かせないビタミンとして有名です。
しかし、近年になって様々な研究がなされ、ビタミンDの持つ機能は実に多彩であることがわかってきました。
特に、「免疫力系」において重要な役割を果たしています。
風邪やインフルエンザ、そして癌まで・・・ビタミンDの効果が期待されています。
日本での研究で、ビタミンDを摂取した人は、摂取しなかった人と比べて、
インフルエンザの発症率が42%も少ないという結果が出ているそうです。
他にも、遺伝子を介した作用によって、さまざまな疾患に対する効果が期待できます。
ヒト遺伝子の3%をビタミンDが制御することが知られています。
期待される疾患として、
【・糖尿病 ・動脈硬化 ・花粉症 ・自閉症 ・うつ ・がん ・免疫】
があげられます。
では、ここでどのような人にビタミンDがオススメなのか見てみましょう!
チェックが一つでもある人はぜひビタミンDの補充を!!♪( *^-゜)/⌒☆゛
——————————————————————
□インフルエンザを予防したい
□花粉症が気になる方
□がんの予防や治療
□免疫力をつけたい
□血糖コントロールが不良
□骨粗鬆症を予防したい
□うつ病、統合失調症である
□自閉症、発達障害である
□アルツハイマー、パーキンソンが気になる
□妊娠中の方
□不妊症の方
——————————————————————
ビタミンDを体内に補充するには☆彡
① 食物から摂取する
② 紫外線によって自分自身の皮膚でビタミンDを作る
食物からの摂取は、極めて少ない量です。食事で十分なビタミンDを摂ることは難しいと言えます。
二つ目の、日光に当たると、紫外線が皮膚のコレステロールを変化させることによって、ビタミンDが
作り出されます。言い換えれば、日光に当たる機会が少ない人は、ビタミンD不足が考えられます。
また、紫外線のうちビタミンDを生成するものをUVBといい、これは、服やガラスを通過しません。
日焼け止めクリームは有害な紫外線を遮断しますが、UVBまでも遮断してしまうのです。
近代化された現代人は、ビタミンが不足していると考えられます。
それでは、最も簡単に体内にビタミンDを補充するオススメの方法を教えます(・ω・)ノ
★ビタミンDは、サプリメントで適宜補給をしましょう!!★
その場合、「活性型」ではなく「25-(OH)VD3」を選ぶようにしましょう。生体のホメオスタシスに
影響せず、効果的な作用が期待できます。
そして、「オリーブ葉」と併用するとより効果UPが期待できます!
今回は、ビタミンDと免疫の関係についてご説明させていただきましたが、
まだまだビタミンDのさまざまな効果について、みなさんにご説明したいのですが、
今日はここまで!!
次回ブログにて、ビタミンDの続きをご説明したいと思いますのでお楽しみに(*^-^)
当院でも、ビタミンDのサプリメントを多数ご用意しております。
お問合せは、093-621-0198 浜田病院 MedicalSa-noスタッフまで!
魔法のダイエットチョコレートから「プレミアム青汁」登場!
みなさん、こんにちは!
朝夕冷え込む季節となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
本日は、前回紹介させていただいた魔法のダイエットチョコレートに、新しく「プレミアム青汁」が
加わりましたので、ご案内させて頂きます。
「魔法のダイエットチョコレート」については、前記事の
【魔法のダイエットチョコレート再入荷!】をご覧ください。
そして、新発売の「プレミアム青汁」は、FANCLとのコラボ商品!
★低GI(GI36)
★砂糖不使用
★低コレステロール
★カカオポリフェノール配合
と、従来のチョコレートの効果はもちろん!さらに!
今注目を集めているスーパーフード【ケール】が含まれているのです。
-野菜の王様 ケールとは-
①ケールは栄養価が高い
ビタミンAはニンジンの2倍、カルシウムは牛乳の2倍以上、その他のビタミン、ミネラル、葉緑素(クロロフィル)、GABA(ギャバ)、食物繊維、葉酸、たんぱく質なども豊富
②抗酸化物質であるルテインが多く含まれている
増えすぎてしまうと体内を酸化させ、老化や肌トラブルをはじめ、様々な病気の原因となる活性酸素。ケールはその”活性酸素”の過剰分を除去し、最適な量へ調整する働き”抗酸化力”に優れています。
③血糖値の上昇を抑制する働きがあるため、肥満や生活習慣予防を
未然に防ぐ
④アトピー性皮膚炎や、美白にも効果があり!
健康&美容に必要なビタミン・ミネラル・カルシウムなどの栄養素が
ダイエットをしながら手軽に摂れるのが、「プレミアム青汁」なのです。
★魔法のチョコレートでお手軽に低GIダイエット★
食事の前に食べるだけ!血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。
簡単でおいしいから続けられます。
現在、当院では、魔法のダイエットチョコレートのキャンペーンを実施中!
-キャンペーン-
まとめて3個以上お買い上げの方に、プラセンタドリンクミニパック2つプレゼント
キャンペーンは、12月31日迄となります。
人気商品のため、期間内にプレゼント企画が終了してしまう可能性がございますので、
お早めにお求めください。
また、当院にて試食もご用意しておりますので、是非お試しください。
詳しくは、093-621-0198 浜田病院MedicalSa-noスタッフまで
お問合せください。
魔法のダイエットチョコレート再入荷!
朝夕めっきり過ごしやすくなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回もMedical Sa-noよりお届けします!(*・ω・)ノ
みなさんのお待ちかねの「魔法のダイエットチョコレート」が再入荷いたしました!!
当院では大人気で在庫を切らしてしまうことが多いため、ブログを読んでくださっているみなさんにいち早くお知らせします。
今日は、この「魔法のダイエットチョコレート」について、少し紹介させていただきますね!
え?チョコレート??(・⊿・)
チョコレートなんて食べて痩せるの?(・〇・)
『いえ、これただのチョコレートではなくてサプリメントなんです』☆
私も、お味を試してみました。味は、ダークとミルクと2種類あります。
はい、と〜っても美味しいです。普通のチョコレートと変わりないんです。いえ、むしろそれより美味しいです。
だって・・・100%ベルギーチョコレートですも~ん*゚。+(n´v`n)+。゚*
こんなにあまくって、おいし~のに。。
★砂糖不使用★低カロリー★低コレステロール★カカオポリフェノール配合★
★コラーゲンペプチド配合★低GI★
すごすぎ!!☆ (゜ロ゜)
GIっていうのは、食後の血糖値の数値を示す数値です。
食事をしてから、2時間以内に血液中に入る糖質の量を計ったものです。
普段みなさんが食べているチョコレートのGI値は、だいたい91くらいです。
でもこのダイエットチョコレートは、GI値が26なんです!!
だから、普段食べているチョコレートよりも太らないし、
食事をする前にこのチョコレートを食べるだけで、太りにくい体になるのです。
さらに、カカオ豆には、ミネラル、食物繊維、鉄分、カルシウムなど
美容や健康に重要な栄養素がバランスよく含まれています。
しかも、それだけではないんです!!!!
カカオ豆に含まれるカカオポリフェノールは、動脈硬化や脳梗塞を防ぐほか、
抗酸化作用にも大変効果があります。
((´∀`*))『こんな夢のようなものがこの世にあるなんて~☆彡』
ダイエット中の方にはもちろんオススメですが、そうでない方もおいしく健康的で
美しくなれるチョコレートなら一石二鳥ですね!
食事の15分前に2、3粒!! 間食にも!!オススメです!
おかげ様で、当院ではリピーターさん続出です!!
「一度に何個も購入したくなるくらい美味しい」・「効果がでてます」というお声もいただいております!!
このブログを見てくださった方に、日頃の感謝の気持ちを込めて素敵なプレゼントです。
ダーク味とミルク味の両方を購入される方に限り、プラセンタドリンクお試し用をプレゼントいたします!!
お電話の際、担当スタッフに 『ブログを見た!!』 と一言お伝えください。
人気商品のため売り切れとなってしまう場合がございますので、
予めご連絡くださいますようお願いします。
093-621-0198 MedicalSa-noまで!!
飲む日焼け止め★プロテクトエナジー★のご紹介
こんにちは、連日とても暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
紫外線が強い夏は、皆さんはどのような日焼け対策をされてますか?
ちょっと外にゴミを捨てに出ただけでも、日に焼けてしまうこの時期。
でも、ちょっと外に出るだけのために、日焼け止めを塗るのは面倒ですよね。
でも焼けたくない!!今日は、そんな方にオススメの新商品サプリメントを紹介します。
飲む日焼け止め【プロテクトエナジー】
え?日焼け止めを飲む!?(ノ゜⊿゜)ノ
そうです。日焼け止めを飲むのが今流行しています。
塗る日焼け止めは、「めんどくさい」「臭いがきになる 」 「肌がべたつく」
時間がたつと効果がなくなったり、汗で流れてしまったり、
出かける前に塗った日焼け止めが・・・(・〇・;)
ってことにならないように、内側から、紫外線を予防できるとっても優れたサプリメント!
塗る日焼け止めは、特に夏場は何度も塗り直しが必要で、きちんと塗っていてもシミができてしまいます。
実は、塗ったときのムラが原因になっていることもあります。
でも、飲む日焼け止めなら、そんな心配もありません。
今まで塗ることができなかった頭皮や、目も紫外線から守ってくれるのです。
1日1粒飲むだけで!全身360度の紫外線対策が出来ます。
そしてこの日焼け止めのすごいところは、パソコンやスマホのブルーライトも予防できるんです。
この【プロテクトエナジー】には、2種類の植物由来の成分がたっぷり入っています。
植物由来だから、安心してご使用いただけます。
太陽をたっぷり浴びた2種類の植物成分が、紫外線をしっかりブロック。皮膚細胞を傷つける原因を抑制します。
また、紫外線による肌の赤みや炎症反応を起こしにくくし、肌ダメージを防ぐので日焼け後のアフターケアとしても使えます。
毎日摂取し続けることで、何もしない場合と比較して、強い紫外線にも防護作用を見せます。
また、2種類の植物成分には、紫外線予防だけでなく、シワの減少や、ハリの増加の働きもあります。
私たちが日常浴びている紫外線には、「UVA(A派)」と「UVB(B派)」の2種類あります。
・UVAは、透過性が強く、肌の奥まで届き、肌内部のコラーゲンやヒアルロン酸などを傷つけることで、シワやたるみの原因になります。
・UVBは、肌への影響が強く、浴びると赤く炎症を起こし、メラノサイトを刺激し、メラニンを生成することで、シミやそばかすの原因になります。
肌を守るには、どちらともの紫外線の対策をしなければいけません。
塗る日焼け止めと飲む日焼け止めを併用することで、より確実に紫外線から肌を守ることができるのです。
飲む日焼け止めは、今世界中で人気の日焼け止め!今までなかったUV対策。
この夏、日本に初上陸しました。雑誌やTVでも話題の飲む日焼け止めです。
みなさんも、飲む日焼け止めでラクに紫外線対策してみてはいかがですか?
プロテクトエナジーのお求めは、浜田病院メディカルサーノまで★
腸内環境フローラ検査をご存知ですか?
みなさん、こんにちは
花冷えの日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
今日は、腸内環境のお話です(o^^o)
最近よくテレビ等で『腸内環境』という言葉を、耳にしませんか?
そもそも、腸内環境って何?と思っておられる方も多いと思います。
腸内環境とは、腸内細菌のバランスのことを言います。
私たちの腸には、およそ100兆個の細菌がいます。
この細菌は、消化吸収の補助だけではなく、免疫機能にも深く関わっています。
腸には、人間の免疫システムが集まっているため、腸内バランスが崩れることで、
免疫力低下やアレルギー、肥満を引き起こすと言われています。
腸内の環境を整えることは、健康や長寿に不可欠なのです。
みなさんご存知でしたか?
そしてご自分の腸内環境はどうだろう?と思われた方。
腸内細菌のバランスを測ることができる『腸内フローラ検査』というものがあります。
この検査は当院でも行っており、最近は問い合わせも多くいただいております。
「腸内フローラ検査キット」で、0.1gの便を採取していただくだけで、
ご自分の腸内細菌のバランスが、わかりやすいグラフで表示されるのです。
結果があまり良くない場合でも、食生活改善とともにサプリメントの服用などにより、かなりの改善がみられています。
便秘、下痢になりやすい方、食生活が乱れている方、疲れがとれにくい方、
病気というわけではないのに、体調不良がつづく方などにおすすめです。
また、ダイエットしても全然痩せない、すぐ太ってしまうという方、
もしかしたら腸内環境があまり良くないのかもしれません!!
この検査でご自身の腸内環境の現状を知り、食生活や日常生活の改善にお役立てください。
検査をご希望の方は、ご予約が必要となります。
093-621-0198
浜田病院メディカルサーノまでお問合せください。
新☆ハマダイエット☆スタート!!
みなさん、こんにちは
今日は、Medical Sa-no(メディカル サーノ)から、素敵なお知らせです。
当院オリジナルのハマダイエットが新しく生まれ変わりました。
新しくなったハマダイエットについてお伝えしましょう!!
以前のハマダイエットも、『キレイに痩せる』を目標としていましたが、
今回の新ハマダイエットは、健康とアンチエイジングをより一層強化いたしました。
これまで当院でダイエットをさせていただいた中で、食生活が乱れておられる方が非常に多く、また健康面においても心配される方が大変多いのが現状でした。
そこで、健康面でもサポートできたらという思いから、新ダイエットをスタートする運びとなりました。
まず、初診時に問診及び血液検査を行い(プチ栄養解析)、現在の体調及び栄養状態を把握した上で、その方に足りない栄養素や痩せるために必要な栄養素を補いながら、オーダーメイドのダイエットをすすめていきます。
この栄養解析は、Medical Sa-noで以前から行っている栄養解析よりも検査項目数は少ないですが、ダイエットに限らず、日常みられる様々な症状や不定愁訴など、栄養バランスの乱れが原因で生じるものを見つけることができます。
この検査結果として、「栄養解析レポート」・「サプリメントレポート」という詳細が細かく記載されたレポートを2冊をお渡しいたします。
これは、栄養素の不足や欠乏を血液検査から読み取り、それらを補い、今まで改善できなかった症状にアプローチする医学『分子整合栄養医学』(オーソモレキュラー療法) というものです。
新ハマダイエットは、ダイエットをきっかけに、健康チェックもできるのです!!
そして、今お悩みの症状も同時に解決できるかもしれませんよ!!
キレイに痩せたい!
気になる症状を改善して健康になりたい!
美や若さをとり戻したい!
ハマダイエットは、そんな夢のような願いが叶っちゃいます。
夏までに痩せたい方、春から心機一転スタートしたい方、
新ハマダイエットでキレイに美しく、健康的に痩せましょう。
そして、今ならなんと!!!!!
新ダイエットスタートキャンペーン実施中!!!
先着10名様 初回5,000円引きとさせていただきます。
初診料+検査料(レポート含)→ 通常15,000円のところ⇒10,000円です!!!
先着10名様のみ、受付期間は5月末までとさせていただいておりますので、ご了承ください。
ご予約は、093-621-0198 浜田病院内メディカルサーノ スタッフまでお電話ください。
ダイエット日記⑤
みなさんこんにちは、ハマダイエット中のCです。
日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしですか。
秋は食べ物がおいしい季節ですね。ダイエットをがんばっているみなさん食べすぎには十分注意してくださいね。
さて、私事になりますが、久しぶりのダイエット報告をさせていただきます。
最近、友達や家族、職場で、「痩せたね!」と、よく言われるようになりました。
周囲から言われると、やはり嬉しいものですね。
毎日体重計の数字を見ては、少ししか減っていなかったり、全く減らない日もあったりでイライラしたり、
もっとがんばらないとって焦ってばかりで、自分では気付かなかったのですが、
ダイエットを始めた時から、なんと12㎏も痩せていました!!
12㎏も痩せると、さすがに周りからも痩せたね〜。と言われはじめますね。
考えてみると、今までピチピチだった洋服に余裕がでてきたり、
きつかった階段も楽に登れるようになったりと、少しずつですが私自身の中で変化を感じるようになりました。
今までいろいろなダイエットに挑戦しましたが、12㎏も痩せることができたのは当院のハマダイエットだけです。
でも、まだまだ目標体重には到達していないので、これからもこの調子でダイエットをがんばりたいと思います!!
お正月までに体重を落としたい人。今までいろんなダイエットに挑戦してみたけれど、どれも失敗してしまったという貴方。
ハマダイエットを最後の挑戦にしてみませんか?
先生の指導をきちんと守ってやれば、必ず成功しますよ!私たちも全力でサポートさせていただきます!!