こんにちは、MedicalSa-noスタッフです。
連日猛暑が続いていますが体調は崩されていませんか?(;´д`)ゞ
夏になると、いつも夏バテしてしまうという方がいらっしゃいます。

今回は「夏バテの原因と対策」をご紹介します。(*^▽^*)

(?_?){そもそも、、夏バテって何⁉
☆夏の蒸し暑さに体が対応できずに起こる「だるさ」や「食欲不振」などの
様々な不調を夏バテといい、夏負けや暑気あたりとも呼ばれています。
夏バテのイラスト「汗だくの女性」
夏バテの主な原因は、
●室内外の温度差による自律神経の乱れ☀
●糖質の過剰摂取や胃腸の冷え🍨
●熱帯夜による睡眠不足
●高温多湿の環境による発汗の異常💦

確かに、室内ではエアコンが入っていてとても涼しいですが、
外は暑すぎて、少し外に出るだけで汗をかきますよね。
そして夏になると、アイスクリームを食べたり、冷たいジュースを飲む事が
増えてしまいます。

では、どのようにして夏バテ対策を行えば良いのでしょうか。
夏バテのイラスト「Tシャツの男の子」

【対策方法】
●水分補給は「早め・こまめ」に!
汗をかくと体内の塩分が失われます。失った水分と塩分をすぐに補わないと
発汗が止まり、体温が異常に高くなる熱中症になってしまうのです。
喉が渇いたと思った時には、既に脱水が始まっているため危険です。
少しの量でもこまめに水分を摂るように心がけてください。
ビールなどのアルコールは脱水作用がある為、水分補給には適しません。
ジュースも糖分の多量摂取に繋がるので、注意が必要です。

夏バテ対策には、「水分補給」の他に「冷房の温度の調節
冷たい飲み物や食べ物を控える」「十分な睡眠」などが効果的ですが、
疲労の回復には十分な栄養補給も大切です。

【お勧め栄養素】
ビタミンB群
ビタミンB1を始めとしたビタミンB群はエネルギーを作り出すために必要で、
疲労対策として役立ちます。

たんぱく質
夏の食事は、たんぱく質が不足しがちであり、積極的な補給をお勧めします。

還元型コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は、20歳を過ぎると減少して疲れやすくなります。
体内と同じ形の還元型コエンザイムQ10を補給することで疲労が軽減されます。

気温や湿度が高くなる夏は、体調を崩しやすい季節です。
みなさんも、食事や生活習慣を工夫して夏バテを防ぎ、
暑さに負けないからだづくりを目指しましょう。