サプリメント外来/オーソモレキュラー栄養療法

 

サプリメント外来/オーソモレキュラー栄養療法とは

あなたに合った栄養素・食事療法を提供します!
足りない栄養素を補給して元気なカラダと心を取り戻す。

サプリメント外来/オーソモレキュラー栄養療法とは健康診断では「異常なし」。でもなんとなく調子が悪い・・・。
そんなお悩みをお持ちの患者さんは、実はとても多く来院されます。
当院では、「サプリメント外来/オーソモレキュラー栄養療法」による診察・治療を行っています。
原因が特定できない体の不調は、よく調べてみると、栄養障害が関係している場合が多くあります。
適切な栄養素の補給を行うことによって、症状のみならず、全身状態や、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)そのものの改善を目指すことができます。

昨日までに何気なく口にしてきた物のすべてが、今日のあなたの身体を作り上げているのです。
オーソモレキュラー栄養療法では、的確な食事指導、医療用サプリメント、点滴療法などにより、体の材料である栄養素の不足量を補い、体質そのものの根本的な改善を目指します。

患者さんの中には、元から食事に気を遣われていた方もたくさんいらっしゃいます。
「野菜はしっかり食べて、脂ものにも気を遣っている」という方でも、血液検査を行うと、特定の栄養素が欠乏しているというケースが実はとても多いのです。
診察・検査により、「思いもよらない栄養素不足が不調と関係していた」と発覚することが多くあります。

当院では、「血液検査」という方法で「あなたの栄養状態」を解析しています。
栄養療法を熟知した医師が、血液検査データをオーソモレキュラー栄養医学的に「栄養解析」することで、「あなたに不足する栄養素」を見つけ出し、結果を「栄養解析レポート」として患者さんにお渡ししています。血液検査という客観的指標に基づいて、不足栄養素を定量補充する指導を行い、自然治癒力を最大限に引き出すアプローチで症状改善を目指します。

 

ひとつでも当てはまったら「栄養不足」のサイン!

  • 冷えがひどい
  • 疲れやすい
  • 肩こりがひどい
  • 朝起きられない
  • 気分が落ち込む
  • 体力が落ちてきた
  • 傷が治りにくい
  • 頭痛に悩んでいる
  • 髪の毛が抜けやすい
  • よくあざができる
 

期待できる効果

  • 免疫力の向上・病気に負けない体づくり
    がん治療後の体調維持や再発予防にも役立ちます。
  • 慢性疲労・ストレス・睡眠不良の改善
    ビタミン・ミネラルの補給により、自律神経やホルモンバランスをサポートします。
  • 肌の健康・アンチエイジング
    抗酸化作用や細胞修復を促し、肌荒れや老化の予防に。(PDF:なんとかしたい肌トラブル
  • 消化・吸収機能の改善
    腸内環境を整え、栄養の吸収効率を高めることで、体質改善をサポート。
  • メンタル・集中力のサポート
    脳や神経の機能維持に必要な栄養素を補い、心身の安定に寄与します。
 

治療の流れ

1ご予約

お電話または受付スタッフにお申し付けください。

2ご来院

当日、受付にお声掛けください。係りの者がご案内いたします。

3医師による診察

4検査

血液検査と尿検査をします。※検査前に12時間の絶食が必要となります。

5検査の結果が出るまで3~4週間ほどお時間をいただきます。

6栄養解析レポート・サプリメントレポートのご説明とお渡し

7お一人お一人にあわせたサプリメントのご提案

 

注意点

  • サプリメントは「多ければ良い」ものではありません。体に合わない種類や過剰摂取により、逆に不調を引き起こすこともあるため、医師の管理のもとで適切な種類・用量・組み合わせを選びます。
  • 医薬品との併用には注意が必要です。現在治療中の方は、事前に医師が安全性を確認した上でご提案いたします。
  • すぐに効果が出るものではありませんが、継続することで体質改善や根本的な健康維持が期待できます。

サプリメント外来/オーソモレキュラー栄養療法のご予約はこちら

TOPへ戻る