高濃度ビタミンC点滴


 

高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴とは

血管から直接大量のビタミンCを投与することで、血液中のビタミンC濃度を上げ、老化の原因と言われる「活性酸素」を無毒化する抗酸化作用や様々な効能が得られます。
シミやソバカスの改善、ニキビの改善や、疲労回復効果、ストレス緩和効果、血中コレステロール降下、生活習慣病改善、免疫強化、アンチエイジング効果、抗がん作用、ガンの予防に効果があり、特にがん治療をされている方におかれましては、抗がん剤や放射線治療といった科学療法の副作用を緩和し、辛いがん治療を和らげる効果もあります。

ビタミンCは水溶性のため、サプリメントや食品から大量に摂取しても余剰分は尿としてすぐに排泄されてしまいます。 経口摂取と比べて、点滴はビタミンCの血中濃度を20~40倍以上に増やします。 点滴でビタミンCを身体に入れることで、ビタミンCがからだ中に行き渡り、高い効果が期待できます。

当院で使用しているビタミンC製剤は、点滴療法研究会の柳澤会長完全監修(防腐剤・保存料無添加)のものを使用しています。安全性が高く、効果も実感できるビタミンCです。
高濃度ビタミンC点滴25gでレモン1200個のビタミンCを細胞に届けます。

ビタミンCの効果
ビタミンCの効果
 

このような方におすすめです

生活習慣病が気になっている
  • タバコをたくさん吸う
  • お酒をよく飲む
  • ストレスを溜めやすい
  • 外にいることが多い
  • よく運動をする
  • 疲れ
  • 倦怠感を感じることが多い
  • 寝起きが悪い
  • 免疫低下を感じる
お肌のお悩みがある
  • 最近シミが気になる
  • お肌に透明感が欲しい
  • 日焼けをしてしまった
  • 毛穴の開きが悩み
  • ニキビや肌荒れに悩んでいる
  • お肌の弾力がなくなった
  • 髪にコシ、ツヤがなくなった
病気を予防・改善したい
  • 風邪
  • インフルエンザの予防
  • 老化を遅らせたい
  • 歯周病が心配
  • アトピーを改善したい
  • うつ病
  • 精神状態を改善したい
  • がん予防を考えている
  • がん治療中の方、治療後の方(再発予防にもつながります)
 

期待できる効果

美肌効果
  • お肌の美白
    シミの大敵である、メラニン色素を抑制します。
  • お肌のハリ、弾力
    ビタミンCはコラーゲンやエラスチンなど、肌の弾力のもとを増やしハリのある肌をつくります。
  • 保湿・水分量の増加
    水分を強力に挟みこむセラミドの生成を促し、みずみずしいお肌にします。
  • ニキビやお肌のトラブル改善
    ニキビや皮脂の成分を抑え、きれいな毛穴を保つことでニキビを予防、抗炎症作用でトラブルを改善します。
抗酸化作用

若々しく健康でいるためには、体のサビを防ぐ「抗酸化」が重要です。 細胞にダメージを与える活性酸素から細胞を守り、体の酸化を防ぎます

疲労回復効果

ビタミン剤の経口内服に比べ血中濃度を効率よく高めるため、疲労・倦怠感の回復に即効性があります。また、日々のストレスの積み重ねで発生する活性酸素を抑え、健康的なホルモンの働きを応援し、ストレスに対応できるからだをつくります。

免疫力の向上

体内のウイルスや病原菌を排除する「白血球の機能」を強化して免疫力をアップします。

高濃度ビタミンC点滴のご予約はこちら

 

高濃度ビタミンC点滴プラス

Medical Sa-noでは高濃度ビタミンC点滴にオリジナル点滴をミックスした点滴メニューです。

プラチナ点滴

高濃度ビタミンC25g+マイヤーズカクテル点滴
※マイヤーズカクテル点滴とは、人の体内に存在するビタミンやミネラルで構成され、身体の酸化を防止し体調を整え、病気を予防する点滴です。疲労回復、体力強化、免疫力強化したい方におすすめです。もちろん美容にも。その他、気管支喘息やアレルギー性皮膚炎、めまいや頭痛にも効果があります。高濃度ビタミンC点滴とマイヤーズカクテル点滴を併用することで相乗効果が期待できます。

プラチナ点滴のご予約はこちら

高濃度シンデレラ点滴

高濃度ビタミンC25g+グルタチオン+αリポ酸
高濃度シンデレラ点滴は「高濃度ビタミンC」「グルタチオン」「αリポ酸」を配合した当院オリジナルの美容点滴です。
通常の点滴に比べて50〜100倍以上のビタミンCを含み、体内で強力な抗酸化作用を発揮します。
シミ・くすみ・肝斑の改善や、透明感のあるツヤ肌へ導きます。

高濃度シンデレラ点滴のご予約はこちら

 

副作用・注意点

大きな副作用はありませんが、投与量や体調・体質により、血管痛・頭痛・吐き気・めまい・低血糖症状が生じることがありますが、一時的なものであり、点滴速度の調整などで改善されます。また、一時的に口渇感が出現し、排尿が頻回になることがあります。

また、高濃度ビタミンC点滴は安全性の高い療法ですが、注意が必要な場合があります。

  • 肝臓疾患や糖尿病、甲状腺の病気、心不全等の疾患がある場合
  • その他、重篤な体調不良がある場合
  • 妊娠中の女性、子供のかた
  • G6PD欠損症がある場合
TOPへ戻る